懸盤

懸盤
かけばん【懸(け)盤】
食器を載せる道具。 古くは, 四脚の台の上に折敷(オシキ)を載せたが, のちには脚を作り付けにした。 儀式や貴人用。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”